SSブログ

初秋の庭、花の名前 [花]

うちの庭のお花たちです☆
彼岸花、今年はお彼岸の前の週の木曜日に咲き始めました。
140921_155526.jpg
何十年もお彼岸の時には必ず咲いているので感心してます。
(実は去年だけ初めて間に合わなかったんですが)
140921_155414.jpg
鮮やかな色と形ですね~。

ヤブラン(薮蘭)です。
140921_155339.jpg
控えめだけど綺麗な葉っぱに可愛らしい小さい花で、気持ちが和みます。
ユリ科で、アジア原産ですが、学名はリリオペと可愛い。
ナルシスの母親の名前だそうですよ。
140921_155403.jpg
薮蘭って‥ うちのは、じっさい雑草に征服されかかってますが‥
名前わからなくて、調べました!
実は何となくギボシ(擬宝珠)だと思い込んでいたのですが、
そう書こうとして‥‥あれっ?と。
子供の頃住んでいた庭の同じような位置に、ギボシ(またはギボウシ)があったんですよ。
ふだんは葉っぱ鑑賞という感じで、薄紫の花がつくのは同じですが、
ギボシのほうはもっと広い葉で、何と言うか~フリージアみたいな花です。

これも名前のわからない花‥
140921_155315.jpg
毎年咲いてくれているのにね。
調べたら、玉簾(タマスダレ)という風流な名前でした!
ヒガンバナ科タマスダレ属で、この属の学名はゼフィランサス。
ギリシャ語の西風(ゼフィロス)から来ているけど、その意味はよくわかっていないとか。

ちなみに彼岸花の属名リコリスは、ギリシャ神話の女神、海の精ネレイドの一人リコリスから。
ギリシャ神話から取った名前って多いんですね[かわいい][ぴかぴか(新しい)]

↓うちの金木犀(キンモクセイ)‥
141003_165716.jpg
‥うちなのに、写真がちょと遠い^^;
どこも花盛りですが~うちのは風通しがよくなるように私が届く部分はかなり剪定しました。
花はまとまって上のほうにばかり咲いているのです。
金木犀の学名は「良い香りのする橙色の花」という意味だそう~まんまや^^

名残の百日紅(サルスベリ)
141003_165613.jpg
サルスベリは中国原産で、学名はスウェーデン人の名前だそうです。発見者というか登録者なのかな。
英名のクレープ・マートルのクレープは花が縮緬状だという意味だそう、布地のクレープね♪




























タグ:
nice!(26)  コメント(3)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。